スポーツ傷害に悩む方の競技復帰とコンディショニングをサポート
競技としてあるいは趣味でスポーツを愛好されている方は、老若男女問わず多くいらっしゃるかと思います。
しかし、そのスポーツの際にケガをしてしまったり、または練習で無理を重ねてオーバーユース(使い過ぎ)となり、思うようにスポーツを楽しめなくなってしまっている方、ぜひ吉祥寺でリハビリテーションの専門家である理学療法士が営む整体院「コンディショニングサロン セイフィット」にご相談下さい。
捻挫や肉離れ、打撲といった外傷を負い、病院での治療やリハビリは終わったが、まだ感覚として本来の動きや身体の状態にもどっていないと感じる方。
繰り返す関節への負担で、腰椎すべり症や膝関節の靱帯・半月板の損傷や変形性関節症、オーバーユースによる肘関節の上顆炎、膝関節の鵞足炎やランナー膝、足関節のアキレス腱炎などで治ってもスポーツを再開したらまた痛みが生じる方。
痛みや不調を整えるボディケアからパフォーマンスの向上、ケガの予防や疲労回復を促すコンディショニングまでをサポートいたします。
傷害を負った患部をしっかり評価し、ボディケアで整える
外傷によるケガや手術(捻挫、打撲、靱帯損傷、骨折、肉離れetc.)で医療機関での診察・治療は終わったが、まだ患部を動かすことに不安があったり痛みが残存している、可動域が回復していない、などの理由で思うようにスポーツに復帰しきれていないという方。
練習を無理に重ねたオーバーユースにより関節や筋肉に慢性的な痛みや不調が持続しており、休めば痛みは治まるがスポーツをするとまた痛みが出てしまうという方。
いずれの場合でもまずは患部をしっかりと評価し、残存している問題点や痛みの原因を探り、回復に向かうようボディケア(施術)で整え、徐々に関節の可動域、筋力や柔軟性の回復のためのリハビリトレーニングを行います。
患部の問題が軽減し本来の動きが可能となったら、スポーツ動作の中でそれが正しく機能するように動作を細分化し段階的にパフォーマンスの動作が可能となるように進めてまいります。
患部以外の運動機能までを見直すトレーニングでパフォーマンスアップ
スポーツ傷害を負った患部の回復が進みある程度のスポーツ動作が可能となったら、その動きの中に患部へのストレスがかかるような無理がないかを確認します。
オーバーユースによるスポーツ傷害の多くは、単純に使い過ぎであるという要因と、動き方にも問題があるという場合があります。その場合は、正しい動きを妨げてしまう原因を探ります。
多くの場合、患部ではなくそれ以外の関節や筋肉の可動域やパワー、柔軟性に偏りがあることが見受けられます。オーバーユースによるスポーツ傷害は、様々な要因の結果として発症してしまうのです。
基本的には体幹のトレーニングから始め、その方の正しい動きに必要な筋力、柔軟性、可動域を補強していくトレーニングを行っていきます。
そうしたトレーニングで偏った身体の使い方を改善させ、さらに少しずつ負荷を高めてトレーニングを積むことが出来れば、結果としてパワーもスピードも向上した状態でパフォーマンスが可能となります!
スポーツ復帰後もコンディショニングでケガをしない身体づくりを
スポーツ傷害による問題が軽減し無事にスポーツ復帰を果たした後も、大切なことは常にコンディションを維持していくことです。
スポーツや運動を健康のために行う方が多いかと思いますが、コンディション不足であればケガを再発してしまうばかりか、健康を損なってしまう場合もあります。
コンディショニングのためのフィジカル面でのポイントは二つ、疲労を残さないことと筋力・体力の維持に努めることです。
疲労を残さないためには運動後のストレッチが大切です。筋力・体力の維持のためには、スポーツパフォーマンス以外の場面でしっかりトレーニングを継続していくことが求められます。
また補足ですが、サークルや趣味の集まりではウォーミングアップを怠ってしまっている場合が時々見受けられます。ウォーミングアップはスポーツを行う前の身体と心の準備として必要ですし、ケガの予防という点でもとても大切です。
そうしたストレッチやトレーニング、ウォーミングアップの方法などを、スポーツの特性や競技環境に応じてパーソナルトレーニングの中でお伝えし、セルフコンディショニングが可能となるようサポートしてまいります。
また、定期的なボディケアでのフォローや、ストレッチやトレーニングメニューの見直しなども行っておりますので、スポーツ復帰後も身体のメンテナンスが必要な場合はいつでもご相談いただけます。
また、一般的にコンディショニングと言えば栄養・休息・運動のバランスが重要と言われています。運動(フィジカル)以外にも疲労回復のためには休息をとることも大切ですし、身体を作る栄養を食事でしっかり摂ることも忘れてはいけない点です。
初めての方
これまで培ってきた知識と技術、経験を活かしお一人おひとりに合った施術内容をご提案しています
お客様とのコミュニケーションを大切にしています。
身体の不調は生活習慣や運動習慣、また生活環境やご本人の性格などによっても異なり、まさに千差万別です。問診から不調の原因を推測し、運動機能評価からひとつひとつ確認し施術を行っています。身体の調子をぱっと改善させるような魔法の施術はありません。とにかく丁寧にひとつひとつ推測し確認し施術を進めて行くのが一番の近道であると考えています。
そして、健康で快適な日々を送るために身体を良い状態に保つコンディショニングには、施術により整った身体をセルフストレッチや簡単なトレーニングで維持していただく必要があります。そのためにお一人おひとりに合ったパーソナルトレーニングによりセルフコンディショニングのサポートまで行っております。
疲労や凝りが溜まった心身を癒すリラクゼーションから、不調の原因から整えるボディケア(整体)、目的に応じて運動プランを作成するパーソナルトレーニングまで、理学療法士でパーソナルトレーナーでもあるセラピストがが吉祥寺で営む整体院「コンディショニングサロン セイフィット」がサポートしています。
小笠原 聖子
代表資格
2006年~ 理学療法士
2010年~ NESTA―PFT
(全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会パーソナルフィットネストレーナー)
職歴
1998年~2002年 フィットネスクラブに勤務
2006年~2020年 整形外科クリニックに勤務
2021年~ セイフィット開業
トレーナー歴
2018,19年 大学ラクロス部 フィジカルサポート
最寄りのバス停成蹊学園前から徒歩ですぐの距離に拠点を構えご相談を伺っています
概要
店舗名 | コンディショニングサロン セイフィット |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺北町3-4-3 メゾン・ド・アルザス102 |
電話番号 | 0422-38-5272 |
営業時間 | (月) 9:00~15:00 (火)(木)(金)(土) 9:00~20:00 *受付は18:00まで |
定休日 | (水)(日)(祝) |
最寄り | JR吉祥寺駅北口より徒歩17分 |
アクセス
ご利用の方はご来店する前にお電話やオンラインにてご予約ください(当日のご予約も可)。感染症対策と待ち時間削減のため、全ての曜日で完全予約制を導入しています。
お問い合わせ
関連記事
-
健康的な理想とする身体づくりを目指すボディメイク、スポーツパフォーマンスの向上、運動不足解消やストレス発散など、皆様の目的に応じて身体づくりをサポート。豊富なノウハウを持つ理学療法士でパーソナルトレーナーであるセラピストが営む整体院で、整体と合わせてパーソナルトレーニングも行います。一人ひとりに合ったメニューを紹介し、無理なく続けられるよう導きます。2021.07.01パーソナルトレーニングも対応 | 吉祥寺で経験豊富な理学療法士が営む整体院、コンディショニングサロン セイフィット
-
病気やケガ後のリハビリをサポート。吉祥寺で女性の理学療法士が営む整体院では、ボディケア(整体)で身体の痛みや不調を軽減し、筋力や柔軟性・関節の可動域拡大をはかるリハビリトレーニングを行います。年齢やライフスタイルの変化からくる体力の低下などもご相談ください。2021.07.29リハビリやストレッチをお手伝い| 吉祥寺でリラクゼーションも行う整体院、コンディショニングサロン セイフィット
-
理学療法士の資格を持つセラピストが営む整体院として、病気やケガ後などのあらゆるリハビリサポートに対応しています。腰部脊柱管狭窄症・変形性関節症・手術後のメンテナンスなどに加え、運動不足の解消や体力の向上もサポート。日常生活動作を円滑にこなせるようリハビリトレーニングをいたします。2021.07.16リハビリで運動機能を回復 | 吉祥寺で経験豊富な理学療法士が営む整体院、コンディショニングサロン セイフィット
-
中腰での作業・立ち仕事などで身体を酷使すると、腰部に大きな負担がかかります。また長時間のデスクワークによる不良姿勢が日常化してしまうと、腰痛のみならず椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症といった病態へと重篤化してしまいます。理学療法士が営む整体院では、丁寧なボディケアや体幹強化を指導し、腰への負担を減らします。2021.07.13腰痛を繰り返すとお悩みの方へ | 吉祥寺で経験豊富な理学療法士が営む整体院、コンディショニングサロン セイフィット
-
ボディケア(整体)で、腰痛や肩こりの原因からアプローチする、吉祥寺で女性の理学療法士が営む整体院です。姿勢や運動機能評価により原因を探り、リラクゼーションケアを併用して凝りや痛みの緩和をはかりながら姿勢調整や体幹トレーニングまでサポートいたしまsす。2021.07.31ボディケアで腰痛・肩こりを軽減 | 吉祥寺でリラクゼーションも行う整体院、コンディショニングサロン セイフィット
-
頭痛の原因は様々で、首・肩こりが誘因となるもの、疲労やストレス・不眠が関係するもの、運動や生活習慣に起因するものなど、一人ひとり違います。ボディケア(整体)で姿勢を調整し、リラクゼーションケアで疲労を取り除き自律神経を整えます。また、無理なく取り入れられる運動でコンディショニングをサポートいたします。2021.07.20頭痛と首こり・肩こりにお悩みの方| 吉祥寺でリラクゼーションも行う整体院、コンディショニングサロン セイフィット
-
子連れの方にも安心してご利用いただけるよう、パーソナル空間を整備したコンディショニングサロンを運営しています。ボディケア、リラクゼーションケア、パーソナルトレーニングなどを行います。完全予約制を導入し、他の方との接触機会を回避しています。感染症リスクと待ち時間の発生を最小限に抑えています。2021.07.15子連れ歓迎のプライベートサロン | 吉祥寺でリラクゼーションも行う整体院、コンディショニングサロン セイフィット
-
女性の理学療法士が営む整体院では、生理に伴う腰痛、骨盤帯の問題(頻尿や尿漏れ)、女性ホルモンの減少に関係する更年期障害といった女性特有の身体の不調や、頭痛や不眠、ストレスやイライラといった自律神経の乱れに伴う様々な心身の不調にひとつひとつ丁寧に対応させていただいています。2021.07.14女性特有の身体の不調をケア | 吉祥寺でリラクゼーションも行う整体院、コンディショニングサロン セイフィット
-
肩こりは不良姿勢・運動不足・身体の冷えなどが原因で血流が滞り、肩周りの筋肉が疲弊することで発症します。ケアをせずに放置した場合は、肩こりが慢性化し、さらに悪化すると頭痛・眼精疲労・吐き気などを併発するため、整体院の早期利用を推奨しています。2021.07.13肩こりに悩む方を根本からケア | 吉祥寺で経験豊富な理学療法士が営む整体院、コンディショニングサロン セイフィット
-
ダイエットを効率よく行うために身体を整えることから始めます。動きやすい身体をつくり、脂肪燃焼効果を高めます。さらに体幹を鍛え、無理なく全身をトレーニングしていくことで、しなやかで健康的に引き締まったボディメイクを実現します。2021.05.26ダイエットで身体を整える|吉祥寺で経験豊富な理学療法士が営む整体院、コンディショニングサロン セイフィット